-
ごぼう茶殻を入れてもおいしい
ごぼう茶ごはん
材料(2人分)
-
- 米
- 適量
-
- ごぼう茶 または ごぼう茶殻
- 適量
-
- (※ごぼう茶の代わりにごぼう茶殻を入れて炊いてもよい。)
作り方(ごぼう茶の場合)
- 米をとぐ。
- 炊飯器に、通常入れる水と同量のごぼう茶を入れて炊く。
作り方(ごぼう茶殻の場合)
- 米をとぐ。
- 炊飯器に、通常通りの分量の水を入れ、ごぼう茶殻を加えて炊く。
-
-
ごぼうの旨みが染み込んだ鍋
しゃぶしゃぶ
材料(2人分)
-
- ごぼう茶
- 適量
-
- しゃぶしゃぶ用肉(豚肉)
- 200g
-
- 白菜
- 1/4個
-
- 白ねぎ
- 1本
-
- 豆腐
- 1丁
-
- しいたけ
- 1パック
-
- にんじん
- 1/2本
-
- ポン酢
- 適量
作り方
- 鍋にごぼう茶を入れて煮る。
- 野菜、肉を入れる。
- [2]に火が通ったら、お好みでポン酢をかけてできあがり。
(※ポン酢の代わりにごまだれでもおいしいです。)
-
-
甘さ控えめでヘルシー
ごぼう茶ゼリー
材料(2人分)
-
- ごぼう茶
- 250ml
-
- ゼラチン
- 5g
作り方
- 250mlのうち、50mlのごぼう茶にゼラチンを入れてふやかす。
- 残りのごぼう茶を温め直し、沸騰したら火を止め1を入れる。
- グラスなどに入れて冷蔵庫で冷やし固める。(※流し型で冷やし固め、スポーンですくって盛り付けても良い。)
ポイント
固めて冷やすだけの簡単でのどごしも良い一品。フルーツや生クリームを添えて、デザートとしてアレンジもできます。
-
-
ごぼう茶が香るほのかな甘さのデザート
みるくごぼう茶プリン
材料(6個分)
-
- ごぼう茶(ティーバッグ)
- 1包分
-
- 牛乳
- 500ml
-
- 粉ゼラチン
- 5g
-
- 水
- 大さじ2
-
- 砂糖
- 60g
-
- 生クリーム
- 100ml
作り方
- ゼラチンを大さじ2の水でふやかしておく。
- 鍋に牛乳とごぼう茶1包を入れ中火にかける。沸騰してきたら弱火にし、3分ほど煮る。
- ごぼう茶を取り出し、砂糖を加え、ふやかしたゼラチンを入れゴムベラでよく混ぜる。
- ボウルに氷水を用意し、[2]の鍋底にあてながら冷やし、粗熱が取れたら生クリームを加え混ぜる。
- [4]を器に流し入れ冷蔵庫で冷やし固める。
ポイント
ごぼう茶を入れることでほのかに甘いデザートに。ごぼう茶の味をもっと感じたい場合は、牛乳とごぼう茶の量を調節してみるとGOOD!
-