-ごぼう茶レシピ編–
                ごぼう茶でほっこり
油揚げの袋煮
                主菜
              材料(2~3人分)
【出汁】
- 
                  
- ごぼう茶
 - 1包
 
 - 
                  
- 水
 - 500ml
 
 - 
                  
- 鰹節
 - 4g
 
 - 
                  
- ★醤油
 - 大さじ2
 
 - 
                  
- ★砂糖
 - 大さじ1.5
 
 - 
                  
- ★酒
 - 大さじ1
 
 
【たね】
- 
                  
- 油揚げ
 - 3枚
 
 - 
                  
- ☆鶏ひき肉
 - 150g
 
 - 
                  
- ☆豆腐
 - 50g
 
 - 
                  
- ☆人参
 - 30g
 
 - 
                  
- ☆枝豆
 - お好みで
 
 - 
                  
- ☆塩コショウ
 - 適量
 
 - 
                  
- ☆醤油
 - 大さじ1
 
 - 
                  
- ☆生姜チューブ
 - 4~5cm
 
 
作り方
- 油揚げは熱湯をかけて油抜きし、ペーパーで水気を拭く。半分に切り開いておく。
 - 人参はみじん切りにする。
 - 【出汁】ごぼう茶と水を3分煮たたせ、火を止める。鰹節を加え、5分経ったらごぼう茶と鰹節を取り出す。★の調味料を加える。
 - 【たね】ポリ袋に☆を入れよく揉んで混ぜる。袋の端をハサミで切り、油揚げの中に絞るようにして詰める。油揚げの上部を爪楊枝で止める。
 - [3]の出汁を沸騰させ、[4]を入れる。15分弱火で煮る。
 
ポイント
ごぼう茶出汁の優しい風味を楽しめます。 油揚げの中身は、卵を入れたり、冷蔵庫に余っている野菜を加えたりとアレンジも可能です。







