-
暑い夏にプルンとおいしい!
飲むごぼう茶ゼリー
材料(約2杯分)
-
- ごぼう茶(ひもは切っておく)
- 1包
-
- 水
- 200cc
-
- きび砂糖(普通の砂糖でも可)
- 大さじ1
-
- ★粉ゼラチン
- 3g
-
- ★ふやかす用の水
- 大さじ1
-
- 牛乳、練乳
- お好みの量
作り方
- ★を合わせてゼラチンをふやかす。
- 小鍋に水とごぼう茶を加えて中火にかけ、ごぼう茶をたまにゆらしながら煮出す。ふつふつと沸騰してきたら火から下ろし、ごぼう茶のティーバッグを取り出す。小鍋のごぼう茶にきび砂糖を加え溶かす。
- ふやかしたゼラチンを[2]に加えよく混ぜたら、グラスの半分程まで注ぎ冷蔵庫で1~2時間ほど冷やし固める。
- ゼリーが固まったら、牛乳と練乳を合わせて練乳ミルクを作りゼリーの上から注ぐ。
太めのストローで崩しながらお召し上がりください。
-
-
日替わりで組み合わせを変えれば、毎日味が変わって楽しい!
フルーツごぼう茶
材料
-
- 水
- 500ml
-
- ごぼう茶(ティーバッグ)
- 1包
-
- お好きな果物
- 適量
作り方
果物を切ってごぼう茶に浸けるだけ!
水筒やペットボトルで作れば持ち運びも◎ポイント
ごぼう茶は普段より濃く作るとおいしく仕上がります。
かんきつ類とごぼう茶は相性抜群です!
果物は薄切りにすると、甘味がよく出ておススメです。 -
-
ごぼうの渋みがより深い味わいを演出します
ウイスキーのごぼう茶割り
材料
-
- 水
- 800ml
-
- ごぼう茶(ティーバッグ)
- 1包
-
- お好きなウイスキー
- 適量
作り方
- 氷をグラスに一杯入れる。
- お好みに応じてウイスキーを適量注ぐ。(例:ウイスキー1に対してごぼう茶2~3の割合)
- ごぼう茶を注ぐ。
- 氷を回すように3~4周、マドラーで混ぜる。
-
-
夏にピッタリ!シュワシュワごくごく美味しい!
炭酸ごぼう茶
材料
-
- ごぼう茶(ティーバッグ)
- 1包
-
- 炭酸水
- 250ml
作り方
- 炭酸水にごぼう茶1包を入れ、1~2分待つ。
- グラスに注ぐ。
-
-
気分はタピオカ!?
ナタデココ入りごぼう茶
材料
-
- 冷たいごぼう茶
- 100ml
-
- ナタデココ
- 10個程度
-
- シロップ
- お好みで
作り方
- コップに冷たいごぼう茶を注ぐ
- 1にナタデココをいれる。
- シロップをお好みで加え、甘さを調整して完成!
-
-
スッキリ爽やか♪
ごぼう茶deレモンティー
材料
-
- 冷たいごぼう茶
- 150ml
-
- レモン
- 1/3個
-
- 氷
- 適量
-
- シロップ
- お好みで(はちみつでも可)
作り方
- レモンは薄い輪切りにする。
- グラスに冷たいごぼう茶を注ぐ。
- 2にシロップを加え、混ぜる。
- 3に氷を加えたらレモンを入れて出来上がり!
はちみつをつかう場合は、1歳未満(乳幼児)のお子様は
お召し上がりにならないようご注意ください。 -