- 個包装タイプ
あじかんのメリンジョ青汁
グネチンC
自慢の焙煎ごぼうはもちろん、メリンジョ、オリーブ葉、明日葉、大麦若葉と言った世界のスーパーフードのチカラをぎゅっと凝縮した青汁です。
まさに「飲むヘルスケア」と言える青汁で、年齢にまけない健康づくりを応援します。
こんな方にオススメします
- スッキリ軽やかな毎日を送りたい方に
- 生活習慣が気になり始めた方に
ご購入はこちら
-
定期お届けコース
- 90g(3g×30包)
- 個包装タイプ
10%割引
3,997円(税込)
定期コースをお申し込み頂くと、他の商品の通常購入も
5%OFFでお買い求めいただけるようになります。 -
-
通常購入
- 90g(3g×30包)
- 個包装タイプ
4,442円(税込)
内容量・成分・注意事項
- 商品名
- あじかんのメリンジョ青汁 グネチンC
- 原材料名
- 大麦若葉末(大麦若葉(国産))、還元麦芽糖、ポリデキストロース(水溶性食物繊維)、 難消化性デキストリン(水溶性食物繊維)、ごぼう末(ごぼう(国産))、抹茶、スピルリナ末、メリンジョ種子抽出物、でん粉、 オリーブ葉抽出物、明日葉末/ショ糖脂肪酸エステル
- 容量・入数
-
- 90g(3g×30包)
- 使用上のご注意
- ※万一、体質に合わない場合は飲用をお控えください。
※ワルファリンなどの抗凝固薬を服用中の方、あるいは通院中の方、妊娠・授乳中の方は医師にご相談の上
召し上がりください。
- 栄養成分表示1包(3g)あたり
- エネルギー:9kcal、たんぱく質:0.3g、脂質:0.05g、炭水化物:2.6g、食物繊維:1.2g、食塩相当量:0.003g
- 召し上がり方
- 1日1~2包を目安に、1包を100ml程度の水や牛乳等に溶かしてお召し上がりください。
世界の植物由来成分を探求して生まれた
”アクティブエイジング”を見つめた青汁です。
慶応義塾大学大学院、渡辺光博教授と共同開発し、
次世代の健康素材として注目の植物「メリンジョ」を採用した青汁を作りました。
スーパーフードと呼ばれる植物のチカラを結集させた青汁で健康づくりに取り組み、イキイキと爽快な毎日をお過ごしください。
グネチンCを含むメリンジョって
どんな植物ですか?
インドネシアに「生命の樹」
として伝わる大木
メリンジョは、「生命の樹」として重用されてきた、インドネシア原産の樹木。その実や葉をスープに加えたり、種をつぶしてチップス状にしたりするなど、古くから伝統的に食されてきました。
近年では、メリンジョをよく食べる地域の人々の健康が注目された調査結果が報告されています。さらに、ヘルスサポートの研究においてメリンジョの含有成分が着目され、科学的解明が進んでいます。

湿った土の中で1年間も
外敵に負けない生命力
メリンジョの実の中には大きな種が一つ入っており、熟した実が土に落ちてから芽を出すまで、なんと1年間もかかります。
インドネシアの多湿な気候の、しかも土の中という環境でも腐ることなく外敵にも負けない。そんな生命力を宿した種に含まれる成分の1つがグネチンCです。

生活習慣が気になる方に
役立つ有用成分グネチンC
グネチンCは、ポリフェノール(レスベラトロール類)の一種。健康にも美容にも有用として知られています。
アクティブエイジングが気になり始めた方やいつまでもいきいきと健康な毎日を送りたい方は、グネチンCを摂ってみませんか。

メリンジョだけじゃない!植物の元気の恵みを、
ぎゅぎゅっ!と配合
メリンジョと相性がよく、 毎日お摂りいただきたい健康素材を厳選。
理想的な配合バランスと美味しさを追求した、あじかんだけの青汁です。

ごぼう
古くから日本人が食してきたごぼうは、水に溶けてドロリとしたジェル状になる水溶性食物繊維と水に溶けず水分を吸収して膨らむ不溶性食物繊維の2種類をバランスよく含んでいるのが特長です。また、ポリフェノールの一種であるクロロゲン酸、カリウムやマグネシウムといったミネラル類なども含有。 毎日健やかに過ごしたい方やいつまでも元気でありたい方が積極的に摂りたい素材です。

明日葉
葉を摘んでも明日には芽が出るといわれるほど成長が早く、生命力あふれるほど成長が早く、生命力あふれる明日葉。ビタミンやミネラル、食物繊維をバランスよく含有。
最近では、カルコンという黄色い色素のポリフェノールを含むことから、食生活が気になる現代人の健康に役立つとして注目されています。

オリーブ葉
ポリフェノール類をはじめ、オレアノール酸という成分が含まれていることから健康への有用性が期待されています。

大麦若葉
β-カロテンや各種ビタミン、葉酸、鉄や銅などのミネラルが含まれる大麦若葉で元気とキレイをサポート。
共同開発者インタビュー
ずっと健康に生きるために
必要なのは、
自分に合わせた栄養を摂取すること。
- 【共同開発者】
- 慶應義塾大学大学院 教授
- 渡辺 光博 博士
大事なことは年齢に応じた
アクティブな栄養補給
メタボリックシンドロームという概念がなかった時代から、生活習慣に深くかかわる胆汁酸や腸内細菌についての研究を重ねてきました。その中で強く感じるようになったのは、ずっと健康であり続けるには、その人に合わせた適切な栄養を摂取する必要があるということです。
以前は、数値の変化や不調がある場合、それだけが改善できればいいとされていました。しかし、中高年以降のさまざまな不調の原因の多くは共通しており、積み重ねてきた生活習慣が挙げられます。

「軽やかな気持ちでいつまでも元気に」
そんな健康づくりを見つめた設計
「不調を防ぎ、健康であり続けるための根幹に迫りたい」という想いでさまざまな有用成分を検証した結果、いくつかの植物由来成分にたどりつきました。それが、グネチンC(メリンジョ由来)やオレアノール酸(オリーブ葉由来)、カルコン(明日葉由来)です。長い食経験があるごぼうの有用性にも着目し、あじかんと共同研究を続けています。
メリンジョを配合した健康食品は他にも存在しますが、「メリンジョ青汁グネチンC」にはグネチンCの抽出量を高めたメリンジョエキスを配合しています。また、アクティブエイジングを見つめたさまざまな成分を惜しみなく配合したという点も、大きな特長です。「有用成分をただ配合すればいい」というわけではなく、美味しく続けられる青汁として完成された点には、あじかんの食品会社としての強いこだわりが生きているといえるでしょう。
年齢を感じることなくいきいきと人生を楽しみたい全ての方に、「メリンジョ青汁グネチンC」を毎日の習慣にしていただくことを願っています。

メリンジョ 青汁グネチンC 飲み方 Q&A
- いつ飲んだらいいですか?
- 飲み忘れがないように、なるべく決まった時間にお飲みください。1日1~2包を目安として、食事のときなどライフスタイルに合わせてお召し上がりください。
- お湯で飲んでもいいですか?
- はい。大丈夫です。お水やお湯以外にも、牛乳や豆乳、リンゴジュースなどに入れても美味しくいただけますので、是非お試しください。
- ごぼう茶で割ったり、一緒に飲んでもいいですか?
- はい。大丈夫です。2ヶ月に1回、2袋まとめてのお届けや、ごぼう茶と一緒にお届けすることもできますので、ご気分や体調に合わせて是非ご利用ください。
※ごぼう茶と一緒にお届けの場合は、佐川急便でお届けいたします。
- サプリメントや薬を飲んでいますが、問題はありませんか?
- この商品は食品ですので、他のサプリメントと一緒に飲んでも基本的には問題ありません。薬(特にワーファリンなどの血液凝固阻止薬)を処方されている方や、ビタミンK、野菜の摂取制限がある方、通院中の方は医師にご相談のうえ、お召し上がりください。
- 水で割る以外に美味しい飲み方はありますか?
- はい。牛乳や豆乳はもちろん、ポタージュやホットケーキなどお料理にもお使いいただけます。
-
牛乳や豆乳で割って -
ポタージュに混ぜて -
りんごジュース
に混ぜて
- ※Amazon、Amazon.co.jp、Amazon Pay、およびそれらのロゴはAmazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。